こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。
neneです。
こちらのブログでは、私が標準体型(160㎝53㎏)から
4㎏痩せた時に取り入れたことや、
日々のダイエットの試行錯誤の様子を発信しています。
はじめましての方はこちらもどうぞ
→はじめての投稿~自己紹介~
→標準体型から4㎏痩せた私のダイエットルール!→はじめての投稿~自己紹介~
→4㎏痩せた私のトレーニングルーティーン!
→私が食事面で気をつけていること5つ
今日の体重 48.7㎏
今日の体脂肪率 19.6%
最近、本当に49㎏付近をうろうろしてて、
なかなか48㎏を切るっていうビジョンが
わかないです、、、泣
年内に47㎏台いきたいんですが、、、
一回チートデイした方がいいのかな~~
相変わらず、転職活動で忙しい毎日を過ごしている
私です!!
昨日、面接の帰りにスーパーで
こんなものを購入してきました!!

『糖質0gサラダチキン』スモーキー味とハーブ味
ただでさえヘルシーで、
高たんぱく低糖質食材の
代表選手みたいなサラダチキンなのに、
糖質0ですと???
セブンアンドアイ神なの???
サラダチキンって200円くらいする割に
なんかちょっと小さい気がして、、、。
(最近さらに小さくなった気がするんですよ、、、
気のせいかな??笑)
だから自分で鶏むね肉を鶏ハムにすることが
多かったんですけど、
糖質0gのサラダチキンなら試してみたい!!
ということで2種類購入!!
二日に分けて美味しくいただきました。
糖質0じゃないサラダチキンも食べたことが
ありますが、味にそんなに違いはなかったかな??
強いて言うなら少し味が淡泊な感じはあるかもしれませんが、
そもそもサラダチキンってあっさりしているものですし、
私はそこまで気にならなかったです!!
個人的にはハーブ味の方が好きでした♪
何より、糖質0gなのに1パックでたんぱく質を
20g摂れるのがすごくありがたい!!
トレーニングの心強い味方ですね♪
昨日と今日のたんぱく質摂取量↓
※()内がたんぱく質量です
腹筋女子プロジェクトやってます。詳しくはこちら
→【宣言!】今年中に腹筋割れてる系女子を目指します!
→腹筋女子への道のり①筋トレ再生リストの見直しとたんぱく質量の計算
12/12(土)
トレーニング後:プロテイン(21g)、豆乳200ml(8.2g)
朝食:オートミール20g(2.4g)、豆乳100ml(4.1g)
昼食:パン(6.6g)、ゆで卵2つ(13.6g)
夕食:サラダチキン(23g)、プロテイン(21g)、豆乳200ml(8.2g)
間食:カフェオレ(0.6g)、チョコ2粒(1.2g)
合計 109.9g
12/13(日)
トレーニング後:プロテイン(21g)、豆乳200ml(8.2g)
朝食:オートミール20g(2.4g)、卵(6.8g)
昼食:パン(6.6g)、シーフードアヒージョ(7g)
夕食:サラダチキン(23g)、こんがりパンのミネストローネ(2.9g)、卵(6.8g)
間食:カフェオレ(0.6g)、チョコ2粒(1.2g)
合計 86.5g
今日はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた~
nene
ランキングに参加しています!
よろしければぽちっとお願いします!


にほんブログ村