こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。
neneです。
こちらのブログでは、私が標準体型(160㎝53㎏)から
4㎏痩せた時に取り入れたことや、
日々のダイエットの試行錯誤の様子を発信しています。
→4㎏痩せた私のトレーニングルーティーン!
→私が食事面で気をつけていること5つ
2021年、明けましておめでとうございます!!!
遅ればせながらの挨拶になってしまいましたが、
皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたか??
私は今年は帰省せず、一人暮らしのおうちで
はじめてのおせち作りに挑戦してみました!!

1人暮らしにぴったりのワンプレートおせち♡
中央は紅白なます、他は上から時計回りに、
黒豆、伊達巻、てまり寿司、筑前煮です。
黒豆はスーパーで買いましたが、
残りは全部手作りです!
伊達巻って、手作りできるものだったんですね、、、
YouTubeでいろいろレシピを調べて作ったのですが、
自分で作ったにしては上出来で大満足です!!
てまり寿司は見た目が可愛いですし、
個数を決めて食べれば食べ過ぎ防止にもなって
いいんじゃないかなと思いました!!
とはいえ、私は食べる人自分しかいないのに
作りすぎてしまい、
「腐る前に食べなくては!!」と
毎日必要以上に食べてしまいましたが笑笑
時間が経つとどうしても美味しくなくなりますし、
これならおもちの方がよかったかも、、、泣泣
しかも、自分で作ってはじめて知ったんですが、
おせちってあんなに砂糖入っているんですね、、、
しかも野菜も根菜率めちゃくちゃ高い、、、
どんだけ糖質摂らせるねん、、、
大晦日の夜は彼氏の家で年越しそばを食べたりと、
やっぱりいっぱい食べちゃうよね~~って感じの
三が日でした。
本日の朝計った体重は49.5㎏、、、
元日の体重は49.8㎏だったので、
ピークからは少し減りましたが、
ちょっと正月太りしてしまった感じではありますね、、、
(年内は48㎏台後半でした)
でも、現在生理前ということを考えると、
三が日乗り越えて1㎏増なら、
被害を最小で食い止めたといえるのではないかと!!
作り置きしたおせち料理も本日食べきったので、
明日からはしっかり減量していきます!!
そして、今年初めての投稿ということで、
2021年の目標を書いておこうと思います♪
①夏にノースリーブを着れるようになる!!
二の腕痩せを頑張って、今年の夏こそは
華奢な二の腕を手に入れたいです!!
小中高大と鍛え続けた腕なので、
今さらほっそりするのかは疑問ですが笑、
夢はかなうと信じて、二の腕のトレーニングを
続けていこうと思います!!
②ミニ丈のボトムが似合う脚になる!!
私も20代半ばということで、最近は
脚を出す機会もめっきり減ってしまっていますが、
出そうと思えばいつでも出せる脚にはなっていたいですね~
ミニスカート×ロングブーツの組み合わせが
流行ったように、今年もどんな脚出しファッションが
流行るか分かりませんし。
体型を理由に流行りのファッションへの挑戦を
断念する、ということがないようにしたいです!!
③腹筋を割る&くびれを作る!!
これは昨年末、プロジェクトにしてやっていたことですが、
個人的にはまだ少し物足りないので、
引き続きお腹のトレーニングは続けていきます。
④二重あごをなくす!!
中三で太って以来、ずっと消えない私のあごの
お肉、、、
今年こそは二重あごにおさらばして、
横顔美人を目指したいです!!
⑤サイズの変化を記録する
去年は写真を撮ってビフォーアフターの比較を
していましたが、やっぱり撮り方によって
映りがまちまちで、よくわからないこともあったので、
今年はきちんとメジャーを買って、
数値を記録していきたいと思います!!
⑤体重45㎏台を目指す!!
正直①~④の目標が達成されていれば、
体重は何㎏でもいいかなとも思うのですが、
一回47㎏台目前になった時も、
まだ理想にはあと少し、という感じだったので、
というかまだ全然二重あごじゃねえか、って
感じだったので、
私の理想をかなえるためには、
45㎏くらいにならないといけないんじゃないかと。
160㎝45㎏って、もしかしたら
痩せすぎなのかもしれないなとも思うので、
自分の体調、体型と相談しつつ、
ベストな体重を探っていきたいです。
まずは正月太りをもとに戻し、
年内に達成できなかった47㎏台を目指すところから
始めます♪
今回はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた~
よいお年を♪
nene
ランキングに参加しています!
よろしければぽちっとお願いします!
にほんブログ村

にほんブログ村
こちらのブログでは、私が標準体型(160㎝53㎏)から
4㎏痩せた時に取り入れたことや、
日々のダイエットの試行錯誤の様子を発信しています。
はじめましての方はこちらもどうぞ
→はじめての投稿~自己紹介~
→標準体型から4㎏痩せた私のダイエットルール!→はじめての投稿~自己紹介~
→4㎏痩せた私のトレーニングルーティーン!
→私が食事面で気をつけていること5つ
2021年、明けましておめでとうございます!!!
遅ればせながらの挨拶になってしまいましたが、
皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたか??
私は今年は帰省せず、一人暮らしのおうちで
はじめてのおせち作りに挑戦してみました!!

1人暮らしにぴったりのワンプレートおせち♡
中央は紅白なます、他は上から時計回りに、
黒豆、伊達巻、てまり寿司、筑前煮です。
黒豆はスーパーで買いましたが、
残りは全部手作りです!
伊達巻って、手作りできるものだったんですね、、、
YouTubeでいろいろレシピを調べて作ったのですが、
自分で作ったにしては上出来で大満足です!!
てまり寿司は見た目が可愛いですし、
個数を決めて食べれば食べ過ぎ防止にもなって
いいんじゃないかなと思いました!!
とはいえ、私は食べる人自分しかいないのに
作りすぎてしまい、
「腐る前に食べなくては!!」と
毎日必要以上に食べてしまいましたが笑笑
時間が経つとどうしても美味しくなくなりますし、
これならおもちの方がよかったかも、、、泣泣
しかも、自分で作ってはじめて知ったんですが、
おせちってあんなに砂糖入っているんですね、、、
しかも野菜も根菜率めちゃくちゃ高い、、、
どんだけ糖質摂らせるねん、、、
大晦日の夜は彼氏の家で年越しそばを食べたりと、
やっぱりいっぱい食べちゃうよね~~って感じの
三が日でした。
本日の朝計った体重は49.5㎏、、、
元日の体重は49.8㎏だったので、
ピークからは少し減りましたが、
ちょっと正月太りしてしまった感じではありますね、、、
(年内は48㎏台後半でした)
でも、現在生理前ということを考えると、
三が日乗り越えて1㎏増なら、
被害を最小で食い止めたといえるのではないかと!!
作り置きしたおせち料理も本日食べきったので、
明日からはしっかり減量していきます!!
そして、今年初めての投稿ということで、
2021年の目標を書いておこうと思います♪
①夏にノースリーブを着れるようになる!!
二の腕痩せを頑張って、今年の夏こそは
華奢な二の腕を手に入れたいです!!
小中高大と鍛え続けた腕なので、
今さらほっそりするのかは疑問ですが笑、
夢はかなうと信じて、二の腕のトレーニングを
続けていこうと思います!!
②ミニ丈のボトムが似合う脚になる!!
私も20代半ばということで、最近は
脚を出す機会もめっきり減ってしまっていますが、
出そうと思えばいつでも出せる脚にはなっていたいですね~
ミニスカート×ロングブーツの組み合わせが
流行ったように、今年もどんな脚出しファッションが
流行るか分かりませんし。
体型を理由に流行りのファッションへの挑戦を
断念する、ということがないようにしたいです!!
③腹筋を割る&くびれを作る!!
これは昨年末、プロジェクトにしてやっていたことですが、
個人的にはまだ少し物足りないので、
引き続きお腹のトレーニングは続けていきます。
④二重あごをなくす!!
中三で太って以来、ずっと消えない私のあごの
お肉、、、
今年こそは二重あごにおさらばして、
横顔美人を目指したいです!!
⑤サイズの変化を記録する
去年は写真を撮ってビフォーアフターの比較を
していましたが、やっぱり撮り方によって
映りがまちまちで、よくわからないこともあったので、
今年はきちんとメジャーを買って、
数値を記録していきたいと思います!!
⑤体重45㎏台を目指す!!
正直①~④の目標が達成されていれば、
体重は何㎏でもいいかなとも思うのですが、
一回47㎏台目前になった時も、
まだ理想にはあと少し、という感じだったので、
というかまだ全然二重あごじゃねえか、って
感じだったので、
私の理想をかなえるためには、
45㎏くらいにならないといけないんじゃないかと。
160㎝45㎏って、もしかしたら
痩せすぎなのかもしれないなとも思うので、
自分の体調、体型と相談しつつ、
ベストな体重を探っていきたいです。
まずは正月太りをもとに戻し、
年内に達成できなかった47㎏台を目指すところから
始めます♪
今回はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた~
よいお年を♪
nene
ランキングに参加しています!
よろしければぽちっとお願いします!


にほんブログ村